ここで経営者の皆様に質問です。
「毎月、何のために税理士と退屈な面談をしているんでしょうか?」
お金も時間も、いつも流れているから、血流です。
アンバーグループの財務コンサルティングサービスは、経営者の皆さまが抱える「時間がない」「お金がたまらない」という2つの体質的疾患を特定し、治療しながら「明日の笑顔を見える化」することで、お客様の持続的な企業成長を支援します。
1. 「キャッシュフローの見える化」でお金の悩みを解消

☑解決する課題☑
「利益は出ているのにキャッシュが残らない」「資金繰り悪化による黒字倒産のリスクがある」といったお金に関する漠然とした不安や悩みを解消します。判断軸の欠如による「無限ループ」を断ち切ります。

【サービス概要】
決算書や毎月の試算表の数字を「会計の地図」として分解し、企業様やクリニックのお金の流れ(キャッシュフロー)を、血液の流れに例えて、正確に「見える化」します。これにより、利益とキャッシュの乖離の原因を特定し、「利益の落とし穴」を回避。さらに、キャッシュが減らないための具体的な目標売上額(キャッシュフロー分岐点)を算出し、毎月のシミュレーションを通じて、目標達成に向けた行動を明確化し、会社のキャッシュを確実に増やしていきます。
2. 「DX化サポート」で時間を創出し本業へ注力

☑解決する課題☑
「チャットで済む雑務を電話で同期通信してしまう」「メールのフォローアップに電話をする」「期限を忘れ謝罪のために面談する」といった、日々の「時間泥棒」となる非効率なコミュニケーションやツールの乱立によるコミュニケーションコストを徹底的に排除します。


【サービス概要】
例えば、無料のGoogle Chat等を活用した当社独自の運用ルールを導入し、連絡・タスク管理を一元化。個別の会話ではなく「スペース」の利用を徹底します。まず、タイトルのみでスレッド投稿⇒タスクを作成⇒ファイルはリンク共有⇒リアクションマークの活用。こうして無駄なやり取りをなくし、業務効率を大幅に向上させます。いつの間にか経営者様の貴重な時間資源が稼がれて、本業に注力できる環境を整えます。
3. “通信簿式 経営ピラミッド”で持続的な成長へ

☑解決する課題☑
なんとなくセミナーに出て「経営理念」とか「経営戦略」や「経営計画」を立ててみたけど、その時だけ満足して、日々の業務にどうやって役に立てるのかサッパリわからない。

【サービス概要】
毎月、税理士と何のために面談していらっしゃいますか?
当社は、経営ピラミッドの「現状把握」から「目標決定」「計画策定」へと下から積み上げる当社独自の「逆算アプローチ」で、【日々の業務にリンクした経営の全体像】を具体的に可視化します。
貴社の顧問税理士として月次会計で「結果(通信簿)」を正確に把握し、そこから目標を立てるアプローチで、事業計画の作成、予実管理、将来のキャッシュフロー予測までをサポート。高頻度でPDCAサイクルを回し、事業のスケールアップを支援します。また、「会計の地図」を用いたクリニックの現在地(成長ステージ)のスタッフへの適切な共有を通じて、組織全体の目標達成意識を高め、持続可能な企業成長へと導きます。
